ホーム 日記トップ 新着情報 利用方法 検索 カレンダーあり


GVHD
Day 12  2004年02月05日 (Thu)
 午前中、37度台だった熱が午後3時頃から39度に上昇、下痢も頻繁に起こる。また、手や足の赤い斑点も目立つようになってきた。夜、GVHDが始まっていると診断された。そして、症状が悪くなる可能性が高いということから、免疫抑制のプレドニン(プレドニゾロン)というステロイドを投与(静注)することになった。約2週間連続で使用され、途中では止められない。

 GVHD(移植片対宿主病)は、移植細胞の白血球(リンパ球)が拒絶されることなく宿主(自己)の体内で増殖し、宿主の諸臓器を非自己と見なして攻撃するために起こる。移植後3ヶ月以内に起こるものを急性GVHDといい、その症状は発熱・肝機能障害・紅皮症(赤い皮疹)・下痢で、それぞれの状態から重症度が判断される。移植した細胞のHLAが一致しない程GVHDが強く起こり、重症化した場合最悪の事態となる。

 臍帯血の場合上記GVHDは強く出ないと報告されているが、息子の場合この時期(骨髄移植よりも白血球の増殖時期が遅い)に症状が出たということで深刻化する恐れがあると判断されたようだ。

 ★:GVHD画像

前へ 次へ

- WebCalen -
- Arrange by MIYOKEN -
- Icon Hospital Cafe & タコの缶詰め -
- Ringnote School Icons CLUB -