ホーム 日記トップ 新着情報 利用方法 検索 カレンダーあり

  ▼ 2005年03月Part3


また熱
03/17 (Thu)
 脈は115〜140、熱は37度4分。データは不明。出血、ほとんどなし。また熱が上がったが、状態は良い感じかな?


特になし
03/18 (Fri)
 脈は115〜135、熱は36度6分〜37度。CRPは2。出血もほとんどなし。腎機能低下によるリン値も正常で、水曜日にアルミゲルの服用も終了していた。


今日も特になし
03/19 (Sat)
 脈は105〜135、熱は36度7分。血液検査はなし。出血は鼻と口がほんの少し。顔色は良かった。抗生剤のタゴシッドは今日で終了。


ミルクの逆流
03/20 (Sun)
 脈は115〜135、熱は36度8分〜37度3分。血液検査は今日もなかったようだが、大丈夫なのだろうか?一応、出血はほとんどなし。ミルクの逆流があり、口ではなく気管部より出てきた。肺の中に入ったかどうかはわからないが、吸引及びサチレーションの異常はなし。


特になし
03/21 (Mon)
 脈120〜130、熱36度9分〜37度3分。血液検査なし。出血、気管部にわずか。他は特になし。


出血、鼻と口
03/22 (Tue)
 脈は115〜155、熱は37度〜37度2分。脈が高かったのは、体位交換の吸引時。血液検査はなかったようだ。しかし、日曜日(20日)に血液検査をしていたことが判明。CRPが3.8、ヘモグロビン8.6、血小板1.7万だった。出血が鼻と口より有り、血小板の輸血をした。


CRP上昇、抗生剤開始
03/23 (Wed)
 脈115〜125、熱36度2分。CRPが12.9に上昇、緑膿菌用タゾシンを開始。ヘモグロビンも5.8で赤血球の輸血有り。出血はカニューレ入口のみに少々。カニューレ自体も交換されていた。

 トランサミンをすでに使っていないことがわかった。主治医はあまり効果がなかったと言っていたが、今回の血小板輸血間隔と出血が長く続かないことを突っ込むと、苦笑いしていた。

 尿の量を調整するホルモン(抗利尿ホルモン)の検査をしていたのだが、検出されなかった。と言っても、尿量は調整されている。たまたま検出されなかっただけなのかは不明。


CRPちょい下げ
03/24 (Thu)
 脈は110〜130、熱は36度4分〜6分。CRPは11.4にちょっと下がった。出血は口で、今回は下歯茎だ。顔色が赤いのがちょっと気になる。

  ▲ 2005年03月Part3
前へ 次へ
日記リンク

- WebCalen -
- Arrange by MIYOKEN -
- Icon Hospital Cafe & タコの缶詰め -
- Ringnote School Icons CLUB -
造血幹細胞移植には、骨髄移植・臍帯血移植・末梢血幹細胞移植等があります。