ホーム 日記トップ 新着情報 利用方法 検索 カレンダーあり

  ▼ 2005年04月Part1


脈の上昇
04/01 (Fri)
 脈は105〜150、熱は36度6分〜9分。脈の150はミルク前の吸引+体位交換後で、体が右向きになると脈が高くなるようだ。血液検査は、CRPが3になりタゴシッド終了。ヘモグロビン減少で、赤血球の輸血有り。出血はほとんどなし。


全身の痙攣(亢進)
04/02 (Sat)
 脈120〜145、熱36度7分〜37度4分。血液検査なし。出血は、口・鼻・気管入口が少々。血小板の輸血有り。3時頃、全身の痙攣(亢進)が20分程続いた。脈は145まで上がったが、サチレーションは問題なかった。


CRPが11台に上昇
04/03 (Sun)
 脈は105〜135、熱は37度2分〜5分。CRPが11台に上昇。抗生剤のケイテンが効かなくなったと考えられ、アミカシンに変更された。出血は口だけ。他は特になし。


顔色
04/04 (Mon)
 脈110〜135、熱36度5分。血液検査なし。出血は口に少々。顔色はあまり良くない。


歯茎大量出血
04/05 (Tue)
 脈は120〜140、熱は36度7分。CRPは4台に下がったが、肝臓の数値が悪化。アミカシンの副作用と考えられるが、次回の血液検査までは続けることになった。今日の出血は、歯茎がひどい。歯茎全体という感じだ。血小板数値は13000で、夕方輸血を実施。輸血終了時点でも、出血は止まっていなかった。

 今日から呼吸器の酸素濃度を30%から25%に下げている。理由は不明だが、バイタルに問題はなし。


出血は止まった
04/06 (Wed)
 脈130〜145、熱36度8分。血液検査なし。出血は止まっている。他には特になし。


カニューレリーク
04/07 (Thu)
 脈は110〜135、熱は37度4〜5分。CRPが11弱となり、再び抗生剤をタゾシンに変更。タゴシッドが追加されないのは、気管部の培養で緑膿菌以外出ていないからだ。更に、気管部の問題がもう一つ。昨日から、カニューレリーク(漏れ?)が発生。カフ(カニューレにあるリング状の風船)を0.5CC膨らましたが、まだリーク発生。結局、カニューレ入替えし、圧を1CCに変更した。出血は、このカニューレ入れ替えに伴う気管部のみ。


鼻血が吹き出す
04/08 (Fri)
 脈は110〜140、熱は37度2〜6分。血液検査はなし。赤血球の輸血があった。出血は午後4時頃に鼻血が吹き出し、両鼻にスポンゼル、口にガーゼという状態となった。血小板は昨日の数値(24000)から、10000前後と思われるが、一晩様子をみて輸血は明日の予定。カニューレの方は、朝よりカフを0.5にしたが問題なし。リーク自体、気管の状態(びらん)が良くなってきて、気管とカニューレの太さが合わなくなってきたのが原因らしい。カニューレを一周り太くする選択もあるが、カフを膨らませた方が気管にはやさしいということで、当分0.5でいくことになった。

  ▲ 2005年04月Part1
前へ 次へ
日記リンク

- WebCalen -
- Arrange by MIYOKEN -
- Icon Hospital Cafe & タコの缶詰め -
- Ringnote School Icons CLUB -
造血幹細胞移植には、骨髄移植・臍帯血移植・末梢血幹細胞移植等があります。