ホーム 日記トップ 新着情報 利用方法 検索 カレンダーあり

  ▼ 2004年02月Part4


白血球1200
Day 34  02/27 (Fri)
 白血球が300も上がった。好中球の割合は64%となり、768個/μl。最後に残っていた抗生剤も終了した。体調は悪くないようだったが、今日はかなり眠いらしく、寝ている時間が日中3分の1ぐらい。


白血球1900
Day 35  02/28 (Sat)
 今日も白血球が急上昇した。好中球は不明。それでも500以上はあると思われ、生着(好中球500以上が3日間)したといえる。主治医から生着についての説明はなかった。プログラフの内服分の血中濃度が低いため増量(粉薬)し、プレドニンの減量をプログラフが安定するまで見合わせることになった。

 IVH(点滴用ライン)の片側が詰まり気味のようだ。静注用ポンプの閉塞ランプが度々点灯。ソリタに混合されていたヘパリン(血液凝固防止)が、いつの間にか中止になっていたのでその影響か?しかし、ヘパロック(ヘパリン液をIVHに注入し血液を溶かす)は実施しなかった。

 輸血は赤血球のみ。


無菌食解除
Day 36  02/29 (Sun)
 今朝、突然無菌食が解除された。看護婦さんも知らなかったようだ。連絡ミスのようだが重要事項(治療等)でなく良かった。

 白血球は血液検査なしで不明。ハチアズレ(うがい薬)とアルサルミン(胃粘膜保護)が中止された。他には、点滴の1つがソリタ(電解質輸液製剤)からブドウ糖液に変わっていた。名前がブドウ糖だから栄養があるのかと思ったら、ソリタより栄養的には低いそうだ。

 輸血は両方ともなし。

  ▲ 2004年02月Part4
前へ 次へ
日記リンク

- WebCalen -
- Arrange by MIYOKEN -
- Icon Hospital Cafe & タコの缶詰め -
- Ringnote School Icons CLUB -
造血幹細胞移植には、骨髄移植・臍帯血移植・末梢血幹細胞移植等があります。