ホーム 日記トップ 新着情報 利用方法 検索 カレンダーあり

  ▼ 2004年07月Part2


血小板輸血について
07/14 (Wed)
 昼に病院に戻り、耳鼻科受診と肝臓のエコー検査をした。エコー(延食)は呼ばれるのが遅く、「まだかな」を連発にこっちもいらいら。結局、昼食は2時半。しかし、食事は2時間までしか保管できないというのがあって代替食がきたが、そのメニューに唖然。2センチぐらいのビスケット8枚、桃とみかんのフルーツ、牛乳。看護婦さんも「これでは足りないよね」と、保管していたご飯とおかず(シュウマイ2個)を十分に加熱して出してくれた。

 昨日の血小板輸血直後の血小板上昇は22000。24時間後の今日は5000未満。血小板抗体が存在する場合、直後の上昇がもっと少ないのが普通らしい。輸血されると同時に破壊が進み、上昇がほとんどないというのが症状のようだ。抗体が原因でないとすると、どこかで出血し血小板が消費されている可能性が高い。昨年9月の脳内出血の時が同じ状態だった。頭のMRI検査は今週中に実施する予定。


検査結果
07/15 (Thu)
 昨日のエコーの検査は、肝臓だけでなく全般であった。肝臓は特に問題なし。変化していた部分は脾臓で、3月に比べて5ミリ程大きくなっている。脾臓は、血小板を最終処分(分解?)する場所なので、最近の輸血血小板減少と関連して大きくなったのかも。

 頭のMRI検査も今日実施され、新しい出血はなくこちらも問題なし。血小板減少の原因がまたわからなくなってしまったが、ひとまず安心。

 血中のMRSAに関しても、抗生剤終了後の検査で検出されていない。白血球も増えた状態(1000以上?)にあるので、その他の感染症も特に問題ないもよう。

 今後の予定として、週末土曜に外泊。月曜に病院に戻り、血小板抗体の検査を待って退院となる。


外泊で
07/18 (Sun)
 昨日午前中に帰宅。血小板減少の出血があちこち。紫斑、湿疹のひっかき傷部分、歯茎、鼻血、目じり等。帰宅前に主治医から、出血部分が多いので赤血球のヘモグロビン値が下がっていると言われたが、身体の内部の出血はわからないのでちょっと怖い。

 夜には熱が38度を越えたが、今朝は平熱に。病院ではまず起きない7時に起床して、TVを見ている。


元気なんだけど
07/19 (Mon)
 昨晩も38度を超えたが、今朝は37.2度に下がっている。敗血症の時の状態に似ているが、元気一杯で食欲もある。一日暴れ回ってるから体温上昇してるのかな?出血の方は相変わらず。病院には、夕食後戻る予定。

 携帯電話で新着記事を読めるようにした。
../cgi-bin/epad/epad.cgi
 携帯のキャッシュが残っていると前回アクセスしたものが表示されてしまうので、トップ記事はページ更新をしないとだめ。ただし、頻繁に更新すると通信代が・・・。


外泊できず
07/21 (Wed)
 夕方に外泊予定だったが、39度の発熱があり中止となった。昨日の血液検査で球菌(詳細は不明)が検出されたので、敗血症の可能性がある。MRSAかどうかはわからないが、念のためタゴシッド点滴を開始。

 血液検査では、血小板5000未満の他に赤血球の状態が良くない。昨日はヘモグロビンが6g/dl台、今日は5g/dl台とかなり貧血状態(良い時は8g/dlを越えていた)。鉄分も正常値の20%程度だった。血小板減少で出血が続いた為と思われ、血小板と赤血球の輸血をすることになった。また、鉄分補充のスローフィーも服用している。尚、日赤に出した血小板抗体検査では抗体の検出はなかった。


IVHを抜いた
07/22 (Thu)
 今日の血液検査でもグラム陽性球菌が出てしまい、IVHを抜くことになった。点滴の差し替えが大嫌いな息子はがっくり。現在のラインは左腕で、ゲームに支障はない(*_☆)\(-_-^)バキ!!

 血小板は5000未満に下がり、ヘモグロビンは6.7で改善した。IVH抜去後に血小板、赤血球、タゴシッドを点滴した。

 ★:今日の画像


再び脳内出血
07/23 (Fri)
 午後4時頃から眠っていたのだが、5時30分に突然「頭が痛い、痛い」と叫んだ。すぐに主治医に診てもらったが、脳内出血の反応症状がなく頭痛も治まってしまった。「ちょっと様子を見ましょう」から30分後、再び「頭が痛い、痛い」。今度はすぐに治まらず、CT検査(脳内出血)、血液検査(貧血)、脊髄液検査(髄膜炎)を実施。結果、左側頭部に脳内出血とわかった。昨年7月に見つかった脳内出血の痕跡のちょうど反対側に2センチぐらいの出血があった。血小板は検査をする前に手配していたので、すぐに輸血を開始したが吐き気が続く(約30分間隔)状態。1本目の血小板輸血10単位(いつも入れてる量)終了後、脳圧降下剤を点滴。2本目も引き続き輸血し、更に赤血球(現在ヘモグロビン7g/dl台)も輸血予定というところで、心配ではあるが帰宅した(午後11時過ぎ)。明日からしばらく血小板20単位を毎日輸血予定。


集中治療室へ
07/24 (Sat)
 朝9時30分ぐらいに病院から電話があった。意識が低下し、人工呼吸器を入れなくてはならないかもということだった。今朝のCT検査で出血は止っているようだが、周辺のむくみがかなり進行し、反対(右)側の脳まで圧迫しているのが判明。

 病院到着後、ベット上の息子の意識はほとんどなく、瞳孔は両目とも開いている状態。脳のむくみを取る点滴の他に、人工呼吸器で血中の二酸化炭素濃度を通常より低く押さえる治療でむくみを押さえることになった。人工呼吸器の管理は、集中治療室で行うことになり移動。点滴ライン用に鎖骨下静脈に差すだけのカテーテルが入った。

 ★:人工呼吸の画像

  ▲ 2004年07月Part2
前へ 次へ
日記リンク

- WebCalen -
- Arrange by MIYOKEN -
- Icon Hospital Cafe & タコの缶詰め -
- Ringnote School Icons CLUB -
造血幹細胞移植には、骨髄移植・臍帯血移植・末梢血幹細胞移植等があります。