ホーム 日記トップ 新着情報 利用方法 検索 カレンダーあり

  ▼ 2004年08月Part1


集中治療9日目
08/01 (Sun)
 容態は変わらない。心臓に対する補助薬を更に減量。血液検査は、休日で詳しい検査値(CRP・DIC)が出ない為なんとも言えない。反応は相変わらず足のみ。その他では、顔と左手のむくみがちょっと気になった。


小児病棟へ
08/02 (Mon)
 と言っても、容態は変わらない。血圧が安定し小児科でも管理が出来るので、面会時間の長いこちらへの移動となった。血液検査の結果は、CRPが22mg/dl、DICが少し悪くなっている。また、肝臓も悪くなり黄疸もみられるとのこと。明日、内臓エコーとマルクを実施し、現在の感染症の治療方針を再検討することになった。

 ★:小児個室の画像


炎症治療の方向転換
08/03 (Tue)
 容態は変わらない。血液検査の結果は、CRPが22mg/dl、DICが平行線。肝臓は更に悪化傾向。腎臓も少し悪化している。

 腹部エコーと肺のレントゲンでは、感染症の病巣(膿瘍)の確認は出来なかった。残る部分は、脳内部とカテーテルや動脈ライン(血圧測定用)。カテーテル類は差し替えることになったが、脳内はMRIの撮影が出来ないため不明。

 一方、マルクを実施したのは、現状の抗生剤治療の効果がみられないことから、体内の免疫機能が狂って自己攻撃による炎症反応と考えられるからだ。結果は、マクロファージが通常の細菌感染より多く、赤血球が攻撃されたものも見つかった。

 上記結果から、免疫抑制のステロイドを今日から実施することになった。脳内に病巣があった場合、ステロイドによる治療は効果がない(むしろ悪化)。しかし、強い抗生剤を使用しての治療でも脳内の病巣には効かないので今日の選択となった。


炎症は?
08/04 (Wed)
 容態は変わらない。血液検査の結果は、CRPが18mg/dl、DICが改善傾向。しかし、この数値に関してはどちらも免疫反応に関するものなので、ステロイドを使用すれば下がるのが普通。肝心な肝臓や腎臓の数値は悪化してないのでとりあえず安心した。

 脳内出血後初めて脳波を測定、結果は後日。ちょうど面会時間と重なり2時間程待たされた。


脳波
08/05 (Thu)
 容態は変わらない。血液検査の結果は、CRPが6mg/dl台、DICが更に改善したが、CRPの急降下と血圧が一時160まで上がってしまったので、ステロイドの量を半分にした。肝臓や腎臓の数値は、3日前の状態まで戻った。

 脳波の結果は、微弱な波は出ているが今すぐ意識が戻る様な脳波ではなかった。


停滞?
08/06 (Fri)
 容態は変わらない。肝臓や腎臓の数値は、昨日とほとんど同じだった。血圧が高めなのがちょっと不安。

 今日は大好きだった曲が聞けるようにCDラジカセを買って持って行った。聞こえているかなあ・・・。


脳以外は改善傾向
08/07 (Sat)
 容態は変わらない。肝臓や腎臓の数値は良くなってきた。黄疸の数値が1週前まで戻っている。血圧もステロイドを更に減量し低くなった。


今度は尿
08/08 (Sun)
 血液中のナトリウム量が増えている。尿をコントロールするホルモンが脳から出ていない為の現象らしい。抗利尿ホルモンを使用して様子をみる。面会から帰る頃になって、血圧が100/40に下がったのがちょっと不安。

  ▲ 2004年08月Part1
前へ 次へ
日記リンク

- WebCalen -
- Arrange by MIYOKEN -
- Icon Hospital Cafe & タコの缶詰め -
- Ringnote School Icons CLUB -
造血幹細胞移植には、骨髄移植・臍帯血移植・末梢血幹細胞移植等があります。