ホーム 日記トップ 新着情報 利用方法 検索 カレンダーあり

  ▼ 2004年09月Part4


感染症2
09/25 (Sat)
 CRP値が13mg/dl、DICは平行線。顔の赤みは少なくなった。治療は引き続き抗生剤とDIC治療剤で、メロペンがタゾシンという抗生剤に変更された。今日も血小板を輸血した。

 血圧、脈拍、体温は良好。胃から入れていたミルクは、状態が良いようで更に増量された。その他には、ステロイドのプレドニンが昨日から減量されていた。理由は、尿に自身から分泌されたと思われるステロイドホルモンが検出されたからだ。


感染症3
09/26 (Sun)
 血液検査等の結果はわからない。状態としては、熱が37度台、脈も90台と高め、血圧は普通だった。右首に腫れが見られたのがちょっと気になる。

 変更があったものは、人工呼吸器の回数が20から22に増えていた。ミルクは更に増量、100(ミルク50+水50)CCを朝晩6時に入れることになった。


再び肺炎
09/27 (Mon)
 肺のレントゲンを撮った結果、肺炎を起こしていることがわかった。寝ている状態なので肺の裏側(下側)に炎症が出てしまったようだ。脈が高い(100を越えた時間有り)のと熱(37度台)は、その症状ということだった。また、CRPも昨日7に下がっていたのが15に上昇している。薬は気管支拡張剤が追加、体位交換をうつ伏せに近い状態にもすることになった。

 今日からミルクを昼にも入れることになった。その他では血小板の輸血あり。


平行線?
09/28 (Tue)
 今日も脈が110と高く、熱も38度を越えたりした。また、CRPは更に17に上昇していた。薬はカンジタ菌(カビ)用の抗真菌剤が追加。ただし、肺の聴診では、背中側に空気の流れる音がするようになり、良くなってきていると言われた。呼吸数も20に下げられた。血小板と赤血球の輸血あり。

 午前中には、気管切開部に入っている気管カニューレの交換があった。新しく入った物と挿入部にまだすきまがあり、首の位置によっては空気がもれてしまう。挿入部が収縮するまで、ちょっと怖い状態が続く。

 その他に一昨日より右首の所に腫れが見られるのだが、原因はまだわからない。明日感染症のエコーと一緒に首も撮る予定。


炎症治療の方向転換2
09/29 (Wed)
 CRPが22に上がってしまった。感染症にしては、数値が高すぎる。どうも、再び体内の免疫機能が狂って自己攻撃を始めたのではないかと言われた。集中治療室を出た直後の状態と同じだ。午前中に骨髄穿刺(マルク)を実施。以前よりマクロファージは少ないが活発なことは確かで、減量していたステロイド(プレドニン)を再び最初の量に戻して投与した。

 相変わらず脈は高く、午後3時に体位交換した直後150台に急上昇。原因は不明。その後徐々に下がるが、7時で120。熱も38度台、血圧もちょっと高め。今日も血小板の輸血をした。

 ミルクが薄めない状態での注入になった。現在、1日100CCを3回。


効果?
09/30 (Thu)
 CRPは、ステロイド投与で17に下がった。DICの数値も下がり、FOY(DIC治療剤)は中止。血小板の輸血が念のためあった。

 脈は100前後であったり、140になったりで安定しない。上昇の理由はいまいちわからない。

  ▲ 2004年09月Part4
前へ 次へ
日記リンク

- WebCalen -
- Arrange by MIYOKEN -
- Icon Hospital Cafe & タコの缶詰め -
- Ringnote School Icons CLUB -
造血幹細胞移植には、骨髄移植・臍帯血移植・末梢血幹細胞移植等があります。