ホーム 日記トップ 新着情報 利用方法 検索 カレンダーあり

  ▼ 2005年01月Part3


CRPがまた上がる
01/17 (Mon)
 脈110〜120、熱34度台〜35度5分。体温が上がってこない。が、CRPは23と急上昇。喀痰培養では、普通の緑膿菌と少量の耐性緑膿菌が見つかった。更に、尿培養からカンジタ菌(真菌)。取りあえずカンジタ菌と普通の緑膿菌にも効くプロジフという抗真菌剤を開始した。肺のレントゲンも撮ったが、結果はわからなかった。

 また、尿路感染(カンジタ菌)とは別に、尿チューブが再び詰まって交換された。ミルクの方は昼から再開しているが、残量は多め。


ファンギゾン内服
01/18 (Tue)
 脈は100〜120、熱は相変わらず34度台〜35度3分。CRPも昨日とほとんど変わらないようだ。また、昨日は書かなかったが、耳から浸出液があり培養の結果カンジタ菌が見つかった。これにより、昨日のプロジフに加え、ファンギゾンの内服と点耳(薬名不明)を開始した。

 その他、腎臓及び膀胱のエコーを実施。特に問題となる部分は見つからず。血小板と赤血球の輸血も有り。


CRP下がる
01/19 (Wed)
 脈100後半〜110前半で午前中から安定、熱も午前中から36度台、午後3時に35度7分だったがその後は36度に戻った。CRPは、昨日の22から7まで下がった。ただ、赤血球(ヘモグロビン)が昨日の輸血でも上がらず7g/dl。原因は不明。顔色やサチレーション(血中酸素濃度)は問題なし。


CRP5
01/20 (Thu)
 脈110〜120、熱36台。CRPは5に下がる。昨日のヘモグロビン値から、赤血球の輸血があった。その他の血液データは問題ない。


データ不明
01/21 (Fri)
 脈は115〜125、熱は36度9分。血液検査をしていないのでデータ不明。血小板の輸血はあった。

 相変わらず歯茎が出血する。主に前歯の上。毎日のスポンジ歯ブラシ(トゥースエッテ)が大きすぎるのか?川本産業のハミングッドKの方が小さいのだが入手出来ていない。それと、18日の日記には点耳薬の商品名を不明と書いたが、内服薬と同じファンギゾンだった。

 ★:今日の画像


データ不明
01/22 (Sat)
 脈110〜120、熱36度前半。その他データは不明。気管カニューレ交換があった。歯茎の出血はなかったが、気管切開部と耳に出血有り。


今日もデータは不明
01/23 (Sun)
 脈は120前後、熱は36度後半。今日もデータは不明。午前中の膀胱洗浄後に血尿。面会時には血は混じっていなかった。その他には、耳から焦げ茶色の液が出ていた。点耳薬の影響かな?看護師さんもわからないようだった。帰り間際には呼吸器の波形に異変。吸入波形の前に小さい波形が出る。痙攣かもしれない。治まる前に帰って来たが・・・。


タゾシンを再開
01/24 (Mon)
 脈120〜130、熱36度5分〜8分。CRPが15になってしまい、培養(喀痰)でもMRSA及び緑膿菌が出ていることから、取り合えず緑膿菌用タゾシンを再開した。肺の聴診は問題ないらしい。どこの炎症なんだろう?あっちこっち出血しているからなのかも。耳の焦げ茶色の液(今日は右だけ)にしても、点耳薬に血が混じっているような感じだし。一応、血小板の輸血あり。

 昨日書いた熱は37度後半ではなく、36度後半ですm(_ _)m。

  ▲ 2005年01月Part3
前へ 次へ
日記リンク

- WebCalen -
- Arrange by MIYOKEN -
- Icon Hospital Cafe & タコの缶詰め -
- Ringnote School Icons CLUB -
造血幹細胞移植には、骨髄移植・臍帯血移植・末梢血幹細胞移植等があります。