ホーム 日記トップ 新着情報 利用方法 検索 カレンダーあり

  ▼ 2005年02月Part1


尿のチューブ
02/01 (Tue)
 脈は110〜120、熱は36度台。血液データは不明。昨晩は口を閉じて過ごしたが、今日の歯みがき時にけっこう出血している。1日で効果が現れるわけはないが・・・。

 今朝から尿のチューブを抜いて、おしっこが出るかどうかのテストをすることになった。抜いた直後は膀胱を押しても出なかったが、2時間ごとに様子を見ると、おむつの中にはおしっこが。何もしなくても自然に出る模様。面会時2〜4時200CC、4〜6時220CCとけっこう出ていた。これでチューブなしで過ごせるかも。


電解質量と尿
02/02 (Wed)
 脈120〜135、熱36度3分〜37度。血液データは詳細が不明だが、電解質(ナトリウムかカリウム)が崩れていた。再度、夕方採血し検査した。結果はわからない。ただ、尿の量によって電解質量が変わるので、管を抜いて自然に出ている量が問題なのかも。実際、どのくらいの尿が1日に出ているかはわからない。


朝出血と感染症
02/03 (Thu)
 脈は140〜150、熱は37度2分〜7分。

 今朝、口内よりかなりの出血があった(歯みがき?)。肺にも血が回ったようで、サチレーション(血中酸素濃度)が下がった。吸引後戻ったが、痙攣が約1時間程続いた。その後レントゲンで肺を確認、右肺がやや炎症ぎみなことがわかった。出血を止める為、緊急で血小板輸血を行っている。また、面会時(午後3時から)にも、サチレーションが下がったり、痙攣(15分程度)、脈上昇が起きた。これが午前中と同じ理由なのか別の原因なのかは不明。

 感染症の方は、CRPが10〜15の間で上下しているらしい。抗生剤は、タゾシンを1/31(月)で終了しタゴシッドのみ。抗真菌剤のファンガードも日付は不明だが終了し、ファンギゾンの服用のみ。両方とも期間的なもので終了、菌(緑膿菌・カンジタ菌)が存在しなくなったのではない。取れあえず、CRPの急上昇がないので様子をみている状態。

 ★:今日の画像


肺炎
02/04 (Fri)
 脈は120〜140、熱は36度8分〜37度。CRP
が20を越えてしまった。また、血液内の二酸化炭素も増加していた。昨日のレントゲン結果と合わせて、緑膿菌による肺炎と診断。呼吸数を19から22に上げ、抗生剤のアミカシンを開始。副作用に腎障害があるので、なるべく早く止める予定だが・・・。その他には、血小板輸血があった。出血は口内がちょっとだけという感じ。


CRPは13
02/05 (Sat)
 脈125〜145、熱36度台〜37度。CRPは13まで下がり、昨日始めた抗生剤は効いているようだ。タゴシッドの方は、1週間を越えたので月曜日に終了予定。今日の出血は特になかったが、赤血球の輸血有り。


血小板
02/06 (Sun)
 脈は120〜135、熱は37度〜37度4分。データは不明。出血は特になし。が、血小板の輸血があった。実際、4日が2.7万で輸血、翌5日が3.6万とあまり上がっていない。


赤血球
02/07 (Mon)
 脈125〜135、熱37度3分→36度4分。CRPは13で変わりなし。出血は特になし。が、赤血球の輸血があった。昨日は血小板で今日は赤血球と、抗生剤の副作用による血球の減少なのかも。


シプロキサンを開始
02/08 (Tue)
 脈は120〜130、熱は36度8分前後。CRPが16に上昇。これによリ、元々終了を予定していたタゴシッドとアミカシンを終了。緑膿菌用のシプロキサンを開始。シプロキサンは服用なので、点滴のベースも終了となった。

 他には気管カニューレの交換が有った。気管部の出血は微量。口や鼻も微量だったが、血小板の輸血をいつもの半分の量で実施した。

  ▲ 2005年02月Part1
前へ 次へ
日記リンク

- WebCalen -
- Arrange by MIYOKEN -
- Icon Hospital Cafe & タコの缶詰め -
- Ringnote School Icons CLUB -
造血幹細胞移植には、骨髄移植・臍帯血移植・末梢血幹細胞移植等があります。