ホーム 日記トップ 新着情報 利用方法 検索 カレンダーあり

  ▼ 2005年06月Part1


CRPが23.7に急上昇
06/01 (Wed)
 脈80〜105、熱36度4分〜6分。CRPが23.7に急上昇し、抗生剤をカルベニンに再変更した。やはりいつもの緑膿菌ではないらしい。念のため、明日も血液検査をすることになった。出血はなし。血ガスは呼吸数変更が効いたのか、良い数値になっている。


両腕のビクビク発生
06/02 (Thu)
 脈は92〜119、熱は37度1分〜3分。CRPは12.1に下がった。しかし、カルベニンの副作用と思われる腎機能低下が多少みられ、使用回数を3→2回に変更して様子を見ることになった。他には、カニューレの入替えをしたが、カニューレリークが多くカフ圧を0.5→1CCに変更した。出血は鼻血がほんの少しだけ。

 久々に両腕のビクビク(亢進orけいれん)が発生した。脈は119まで、サチレーションに変化なし。アレルギーによるものかを確かめるため、アタPを静注したが変化なし。30分経っても治まる気配がないのでセルシンを静注、その後徐々にビクビクは小さくなり、発生から1時間後に治まった。


今日も両腕のビクビク
06/03 (Fri)
 脈は110〜125、熱は36度7分〜37度3分。血液検査はなし。出血は鼻血がちょっとだけ。血小板の輸血有り。

 今日も面会に行くと両腕のビクビク状態だった。セルシンを静注したが治まらず、より強いドルミカムを使用してやっと治まった。また、このビクビクは夜中の3時にも起きていたらしい。その時は薬なしで治まった模様。取りあえず、リボトリール(抗けいれん剤)を1.5倍に増量し、ステロイドのコートリルをプレドニンに変更して様子を見ることになった。


まだ、腕のビクビクが
06/04 (Sat)
 脈97〜105、熱36度4分。CRPはちょっとだけ下がって9.3。出血はなし。

 腕のビクビクは今日も起きた。深夜と午前中、それに午後4時。昨日のような大きなものでなく、薬は使わずに15〜30分で治まったようだ。


胃の中に出血
06/05 (Sun)
 脈は113〜145、熱は36度8分〜37度3分。血液検査はなし。今日も小さい腕のビクビクが発生。他の部分も反応(反射)が敏感になっている感じだった。追加の処置として、夕方よりリボトリール(抗けいれん剤)を1.5倍→2倍に変更、ミルクにとろみを付ける粉がアレルギーの原因の可能性も有るのでとろみを中止することになった。ところが、夕方のミルク残量で胃の中に出血があることがわかりミルクは一時中止。水分補給にソリタの点滴、念のため血小板を輸血する。


胃の逆流
06/06 (Mon)
 脈119〜147、熱37度4分〜38度7分。CRPは6.3と下がったが、脈・熱共に高かった。原因としてミルクのアレルギーが考えられるが、体の状態も脱水傾向に有り、脱水状態でも同様な症状になるためどちらかなのかわからない。小さなビクビクは今日も有り。

 出血はミルク残量も含めなし。ところが、夕方のミルク前の薬で逆流が発生。薬を入れて間も無く鼻から噴きだした。一端全部胃から薬を戻し、最注入したがやはり逆流してしまう。結局、鼻のチューブの入替えを実施し、その後は問題なく入った。


体重は25.65kg
06/07 (Tue)
 脈は118〜147、熱は37度1分〜38度6分。血液検査及び出血はなし。今日は、午後3時にやや大きなビクビクが発生したが、抗けいれん剤の使用なしで約1時間後に治まった。脈と熱の高い数値はその時のもの。

 久しぶりに体重の結果を聞いた。1月25日より約2キロ増の25.65kg。


CRPは4.6
06/08 (Wed)
 脈119〜122、熱37度4分〜38度3分。CRPは4.6に下がった。抗生剤のカルベニンは1週間を越えるが、あと2日続けることになった。出血はなし、血小板7000で輸血有り。今日も小さめのビクビクはあったが、継続時間は短かった。また、胸のレントゲンも撮ったが、悪いという程でもなかった。熱の高いのはやはりアレルギーなのか?今日は「が、何々」ばかり。

 血ガス(CO2)がちょっと悪いので、呼吸圧を25→28にして様子をみている。カニューレ入替えももあったが、出血なし。

  ▲ 2005年06月Part1
前へ 次へ
日記リンク

- WebCalen -
- Arrange by MIYOKEN -
- Icon Hospital Cafe & タコの缶詰め -
- Ringnote School Icons CLUB -
造血幹細胞移植には、骨髄移植・臍帯血移植・末梢血幹細胞移植等があります。